2026卒向けインターンシップ受付中です‼

埼玉県でインターンシップ2日目 インターン生Y・K執筆

埼玉県でインターンシップ2日目

今日は埼玉県内の工事現場に直接行って2人の現場監督の話を伺ってきました〜〜〜

今日の現場はともに河川工事と言って、川を修復したり強くする工事です。

インターンシップ1日目
▶インターンシップ3日目
インターンシップ4日目
インターンシップ5日目

埼玉県内の工事現場訪問 1カ所目 

最初の現場は護岸工事と言って、周りの土が削れないように川を強くする工事のことです。

この現場を指揮しているのがSさんです。

少しインタビューしてみましょう。

Sさんが今回この現場を受け持って大変だったと思うところは何ですか?

川なので天気の良し悪しで現場の工程を変えないといけなくなりますから大変です!

Sさんにとって土木の魅力ってなんですか?

現場監督として、自分が考えたものが地図に残ることですかね。

Sさんの強みって何ですか?

そうですね…神経質じゃなく、柔軟性があるところですかね。
神経質だといつまでたっても工事は終わらないですからね。

中里組の魅力ってなんですか?

とにかく先輩がやさしい。

私は新卒で入社しましたが、先輩に聞きやすい環境が整っていると思います。
そして若い人の意見が通ったり、仕事を任せてくれるような環境も整ってます。

最後に伝えたい事はありますか?

現場監督はメリハリのある職種で、向上心がないと務まらない仕事だと思います。

埼玉県内の現場訪問 2カ所目

次の現場は埼玉県内を流れる川で魚道工事をおこなっていました。

魚道とは魚が登りやすくする道を作る工事のことです。

この現場の指揮をするのは限界まで仕事するMさんです。

早速インタビューしてみましょう

今回の工程を組むときに大変なことってありましたか?

設計図とは違う場合の調整、工事が大変でした。
(実は現場で見ると設計図通りだと無理な場合があります)

Mさんにとって土木の魅力は何ですか?

仕事がなくならないことかな。
あとは社会の基盤となる仕事だからやりがいも達成感もあるね。

現場管理をする時に気をつけている事は何ですか?

そうですね…
私は現場監督なので、作業をする人たちや発注者とのコミュニケーションで、いかに仲良くなれるのか、そして妥協せずにいいものをつくり上げることを考えていますね。

中里組の魅力って何ですか?

お互いが大変な工事をしているので、そこで支えあっているところですかね。

最後に何か伝えたい事はありますか?

土木はいい加減と思われているかもしれませんが、実はミリ単位の仕事です。
インターンシップなどで実際に体験してもらえると、仕事の面白さが感じられると思います。

現場訪問をしてみた感想

今回の2現場の方ともやりがいと、達成感、責任感のある仕事とおっしゃっていました。

皆さん入社してから勉強をしているので、土木は理系分野だから文系ができないことは絶対にありません。

文系のみんなにもチャレンジのできる会社だと思います!!

インターン生 Y・K

トップへ