2025新卒採用エントリー受付中‼

人材に関する取組

人材育成ポリシー

人を育てる力のある企業にこそ人々の暮らしを豊かにする街づくりが可能であるとの信念から、単に仕事ができるというだけでなく仕事を通して技術と人を磨き、地域社会に貢献できる社会人の育成を目指しています。

人権啓発

中里組では様々な性別、年齢、国籍の人々が安心して活躍できる職場環境の構築のため、各種社内講習会を開催し、人権啓発に努めています。

キャリアアップの継続的な支援

  • 会社規定で定められた対象資格については、資格取得に伴う費用は全て会社負担で取得が可能。
    資格学校へも会社負担で通学することができます。
  • キャリアに応じた専門技術研修だけでなく、管理職研修等の職位・職務に応じた研修を実施しています。
  • 個別面談での資格取得に関する情報提供
  • 社内表彰基準の制定・社内表彰式の開催

女性社員の活躍

工事表彰受賞の様子
産後復職に向けた社長との面談
インターンシップの受入

中里組では自社の女性土木エンジニアが働きやすい職場環境の整備を行うだけでなく、技術系学生の就業体験を通じて女性の建設業業界への進出をサポートしています。

スクロールできます
女性技術者の支援・活躍事例
2014年育児・介護規定の制定
2016年女性更衣室等のハード面を整備
2017年女性施工管理職の採用
2020年育児休業の取得者1名
2021年産後復職1名
埼玉県から優秀現場代理人等表彰を受賞
川越市から優秀建設工事施工者表彰を受賞
2023年建設ディレクター(工務)職域の拡大

ワークライフ・バランスの推進

中里組は「多様な働き方実践企業」として、ワークライフバランスの重要性が取り上げられる以前から、仕事とプライベートの両立を課題として全社を挙げて課題解決に取り組んできました。

施工現場では業務のDX化推進と社内慣行の見直しによる労働時間の圧縮に取り組んでいます。

  • ノー残業デーの設定
  • 経営層による残業時間、休暇取得状況等の労働環境へのコミットメント
  • 産前産後休暇制度
  • 育児休職制度
  • 看護休暇制度
  • i-constructionの推進
スクロールできます
育児休業最長で満2歳まで取得可能
子の看護休暇小学校就学前の子につき5日(2人以上の場合は10日)/年
育児時短勤務3歳未満まで最大2時間/日の時短可能
介護休業1要介護状態につき93日
介護休暇要介護状態にある家族1人につき7日(2人以上は14日)/年

再雇用者の活躍

中里組では60歳で定年を迎えた社員の再雇用を促進しており、埼玉県からシニア活躍推進企業として認定されています。

健康経営

健康寿命を伸ばすことが社員の満足度向上・社会の活力につながると考え、職場環境の改善に努めています。

スクロールできます
項目2021年度2022年度2023年度
定期健康診断の受診率100%100%100%
喫煙率男性:29.4%男性:29.4%
男性:22.2%
受動喫煙対策屋内完全禁煙屋内完全禁煙屋内完全禁煙
トップへ