建設会社中里組は埼玉県でインターンシップを実施しています
インターンシップをどうしようか悩んでいる学生の皆さん
本日は中里組のインターンシップに関する情報をお届けします。
埼玉県の建設会社中里組インターンシップ開催概要
募集人数 | 各回4名まで(先着順) |
対象学部・学科 | 不問 |
学年 | 不問 |
期間 | 1weekまたは1day |
実施場所 | 埼玉県内 |
交通費・昼食代・宿泊費 | 1weekのみ全額支給 |
インターンシップ内容
- 埼玉にある建設会社ってドコだろう?
- 自分に合っているのか確かめたいけど方法が・・・
就職活動を前に、こんな悩みを抱えている埼玉県の学生向けに、私たち中里組では短期のインターンシップを開催しています。
過去に開催した様子も是非、参考にしてください。
▶2016年冬のインターンシップ(広報)
▶2016年夏のインターンシップ(施工管理)
▶2017年冬のインターンシップ(施工管理)
▶2017年春のインターンシップ(施工管理)
インターンシップ参加に文理・専攻・学年は問いません
私たちは建設会社ですが、経理もあれば営業も総務もある普通の会社です。
建設工事以外の分野で就業体験をしたい人にも、それぞれのプログラムで対応します。
日数も内容も皆さんの希望や学校と協議のうえで決定しています。
プログラムA(施工管理体験1weekプログラム例)
初日は川越市の本社で、業界概要と中里組について御紹介します。
1weekの場合は社長との面談時間を必ず設けていますので、経営理念や社風を直接聞いてみてください!
2日目以降は実際に現場見学&体験へ!
土木施工管理技士の監督に気になる事を質問しましょう。
多くの参加学生が「こういう事もやるのか!」と驚きます。
学校で習った事がどう生きるの?1日の仕事の流れは?などプログラムを通じて体感してもらえるようにになっていますので、働くイメージも掴めるはずです。
プログラムB(事務系プログラム例)
中里組では事務系・広報系のインターンシップも受付中です。
初日は施工管理職同様、会社概要の説明が中心ですが、2日目以降は、企画・取材・執筆までを全て体験してもらいます。※カメラ等の機材は貸与します
埼玉県の建設会社中里組インターンシップへの申込み
インターンシップへのお申し込みは、学校の就職課や先生経由での応募のほか、下記エントリーフォームまたはTELからの御応募も受け付けています。
1dayインターンシップ、1weekインターンシップともに先着順となっています。
皆様からの御応募、お待ちしています!