転職を考えている土木技術者の方
就職を考えている学生さんへ最初にお伝えしておくと
私たち中里組は当初、土木の施工管理を営む建設会社ではありませんでした。
本日は古い社内資料が見つかりましたので
より私たちについて御理解して頂くために会社概要を紹介したいと思います。
埼玉県の建設会社 中里組のルーツ
中里組は創業者が昭和24年に
埼玉県内の河川で砂利採取・販売を行う所からスタートしました。
写真からも分かるように、まだ機械は少なく馬を使用するような時代です。
事業は軌道に乗っていましたが、さらなる拡大を図るために
昭和36年、事業転換を経て株式会社中里組となりました。
土木施工管理をはじめた当初の建屋
埼玉県川越市に社屋建設
事業の拡大に伴って中里組は社屋を埼玉県川越市の神明町に構える事になります。
建物は建替えられていますが、現在も同じ位置に社屋が建っています。
東武バスのバス停も現在と同じ位置なのが驚きですね。
当時の内観写真
現在の土木施工管理をおこなう中里組
砂利店のスタートから始まり建設会社、生コン会社、不動産会社の設立を経て
現在の中里組があります。
求人への応募方法
中里組では1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士の求人を行っています。
あなたも歴史ある埼玉県の建設会社 中里組で働きませんか。
あなたのキャリアを活かせる場所があります。
エントリーフォーム又は℡にて御連絡下さい。